2017年10月22日日曜日

残り任期わずか

任期残り3ヶ月をきってしまった、、、、、


[活動について]

ぼんやりしていたら終盤になってしまった。

特に変わりない。しかし、修理依頼は増えたので、
調子悪くてほったらかし機器がちょっとだけ減ったと思おう。ちょっとだけ、、、、
修理中、修理不能機器はたくさん、、、、

というわけで、終盤は簡易チェックマニュアル等作成と小児科、
NICUの窓際の患者モニター数台を危ないのでなんとかしてもうやらなんやらで活動終了としよう。

ほんで早速同僚ビルダーさん達に依頼。

小児科医の人にも「窓際にモニター置いたら危ないですね~ そうですね~」

と話してたら「モニターが落ちないように何か作って!」と依頼をうける。

さっそくビルダーさんが、まず小児科病棟のモニター固定具を作製しはった。


立派なものである。すごーーい!!

残りのNICUのモニター4台分、なかなか大変そうである。。。。















こんなとこに置いたら危ないよーーー!

他、機器の使用方法
注意書きみたいなのをちょこちょこいろんな機器に貼っていく。


しかし、プリンターのインク数週間待ち。ラミネーターとかどっかいった。















仕方ないのでセロハンテープで貼り付ける
文章が正しいかはわからん




ウォールマウントの吸引器の説明をする同僚さん
吸引機をひっかけるけるところがないので、直接吸引口に取り付けるタイプ



吸引器のボトルもたくさん種類ある 全部サイズが違うぞ
面倒だぞ
中のバッグは使い捨てだぞ!なくなったら注文どうする?


電動カミソリ直したらさっそく試しに使うと、、、
「ガリッ!」「いてえよばかやろう!」てきゃっきゃきゃっきゃ言いながら散髪



倉庫、、、、こりゃだめだ



加温加湿器
以前、「加温加湿器がよく高温アラームなる」と、何度か点検したが、原因不明

ついにきた!!
ついに言ってみたかった「figure out」が言えるのである。

私「I can not figure it out  (なんやわからんわ)」
外国人風に、こりゃまいった的なジェスチャーも加えたのである。

同僚「はっ?」

私「いや、だから、 ふぃぎゅあ~ あうと やて。」

同僚「??」

私「ふぃ、、ふぃぎゅあ~ あうと、、、」

同僚「お、おう、、、」

、、、グッドってされる。


私と同僚「、、、、、、、。」

、、、どうやら機器内の切替スイッチが調子悪かったらしい。
同僚が発見!さすが!

バブルCPAPで使用


[生活について]
・チョコレート作り
カカオが売っていたのでカカオ豆を取り出すところからチョコを作ってみた。

市販のチョコレートは砂糖がたくさん入っている事がわかった。

めんどくさいので、カカオをローストして砕いた状態で売ってるパックを買う事にした。

安くて美味しいチョコの輸入待ちである。

カカオ


切りまして 
カカオ豆を取ります 
白いとこ食べれる













ローストしてすりつぶしていろいろ混ぜてぐるぐるぐる


・語学学習
なかなか上達しないので勉強方法が悪い事に気がついた。

どうしても「麻酔 anesthesia あなぇすスィーずィぇあ」って言えない。

 麻酔器の点検


・花の栽培
枯れてしまった。ほんで芽が出てこなかった。

ミントとレモンバームとバジルは増殖した
おしゃれレモンバーム

・謎の野菜の栽培
マーケットで売っていた謎の葉野菜を庭に植えたら増殖した。

美味しくいただく。


・三線
買ってみたけどやってない


・サーフィン
海きれいだが、最近ゴミがよく浮いてる















サント島の夕陽

あと2ヵ月半くらい

楽しく過ごしましょう。。。。。











2017年6月15日木曜日

残り7ヶ月

のんびり過ごしていたら任期残り7ヶ月になってしまった、、、、

言葉はあまり上達する兆しが見えないままだが、まあぼちぼちいけてる
ので良しとしよう、、、、、


活動は、、、

とくに何かの成果があったわけでもないが、いくつかの待機機器が使用可能になった
のでよしとしよう、、、、、


【活動について】
ずーーーっと置いてあるCPAPの装置

加温加湿器のプローブがなく注文したけど何ヶ月も待ちの状態、、、、

と、思ってたらいつの間にか納品されてた

私 「加温加湿器のプローブきてたんや」

同僚「あ、ほんまや」

私 「、、、、、他にも注文してたやつきたん?」

同僚「知らんで。こないだ倉庫にぎょうさんなんや置たったわ」

というわけで久しぶりに倉庫を見てみる

私「うわっ!めっちゃあるやん!!」




こんな感じで各国からの支援医療機器は納入される

(病院が発注した薬品やガーゼ等の消耗品はちゃんと中央材料室へ仕分けされるが、
支援された機器や物品はとりあえず倉庫へ)

しかし、この中からあるかどうかもわからん物品を探し出すのは困難である

なので少しずづ、はけていくのを待つ 

待ってるとまた次のがやってくる

なので部品待ちの機器もずーーーっと待機状態である 

、、、、ちょっとずつやろ


Infant用のNasal CPAP unit (インド製)専用回路がないのでF&PのBubbleCPAP回路で代用
患者装着の部分はこれでいけるだろうか、、、
ラインチューブの径が合わないけど 




      




























EVITA(人工呼吸器の高性能機種)が来たぞ!  
回路もあるぞ!!         
でも加湿器とかフィルターとか部品が足りないぞ!!


私の任期中に使えるだろうか、、、   

スタッフトレーニングとかも必要だと思うのだが、、、、


その他

レントゲン装置を動かす基板の交換したり

勉強会のお手伝いしたり


簡易マニュアルとか作ってみたり

英語あってるか知らんけど、同僚に聞いたら「ええんちゃうか」と

assemble(組立てる)の方がよかったかな、、、
ウォータートラップあり版とウォータートラップなし版
間違い探しみたい     
ウォータートラップの付いた回路ないのでほしい、、、、

       
印刷するのにまず、インクない、紙がない、、、
ようやく印刷できたもののラミネートする機械こわれてるしフィルムあったけど汚いのしかない
そしてついに完了 数日後にいきなり血液まみれになってた、、、、、
あぁぁ、、、、

 
リネン室のでっかい乾燥機 
ガスボトル交換ごとにリセットボタンを押さなあかんので作ってスタッフに、
「ガスボトル交換したらボタン押してや!」と伝えるも毎回「機械動かへんで!!」と連絡が来る
あぁぁ、、、、

機器を使ったあとはこの消毒液で拭いてやの図と消耗品少なくなったら材料室に注文しましょうの在庫表

ちなみに、各機器のthermal head用の記録用紙は、なるべく個別包装になっているものの方が保管するのに良いみたい

南国は湿度が高いからか、すぐ湿気てしまう  
一度湿気ると書き込みができないようだ

個別包装のを見つけた こんどからこれを注文してもらう 
しかし、、、ちゃんと同じやつが来るやろか、、、、


時には、サイクロンの時に窓板の打付けを手伝ったり
もうちょういはよやっておこうぜ すでに豪雨だぜ


国際看護の日に診療止めてパーティーしたり



産婦人科病棟の師長さんがかってにケーキカットしてたり



港に荷物を取りにいくぜ!と、皆で豪華客船を見に行ったり




旧手術室に機器を取りに行ったら爆音で音楽がかかっていたり

うるせーーー


看護学校の生徒がたまに校舎の周りを掃除してはったり

いいね!!



毎日平和でありますように、、、、、


2017年3月12日日曜日

活動の中間報告を行った


バヌアツへきて約1年が経過したのである。

これといって大きな変化はなく、ぼんやりと1年が過ぎてしまった。



「バヌアツJICAボランティア総会にて、約1年間の活動の報告を行った。」

JICAボランティアでは、関係者の総会が各国年2回行われる。

その中で活動開始より約1年が経過したものはその活動内容等を「中間報告」として発表する。

バヌアツで12月に開催されたJICAボランティア総会で、私は活動の中間報告を行った。

バヌアツの総会では、関係者の職場同僚も参加するため、公用語であるビスラマ語、英語、フランス語のいずれかで中間報告の発表を行うとの事。

私は語学が不十分なので、知ってる単語をビスラマ語と英語でならべて中間報告を行った。

聴衆からの質問には同僚が答えてくれました。よかったよかった、、、



中間報告 順番がなんと一番最初だった

写真をとっていただいた



スライドより







2016年2月~12月で行った業務
















上記(中間報告会資料)の他に

院内巡回        :毎日
機器使用方法アドバイス :適宜
機器の部品・消耗品確認 :適宜
DC・AED定期使用点検  :毎月

たまに救急車 DC,モニター類のバッテリーチェックと動作点検等々、、、
こんなことやりました報告


同じベッドサイドモニター(心電図とか血圧計とか)でも
国と会社が違うと部品の形や接続部分の形が違いますのよの図

各国支援で医療機器が納入されても、そのままでは使えないのである
消耗品も部品も形状が全部違う
また部品探しと消耗品請求から始まるので結局時間がかかるのだ
と、言っておいた





ノイズだらけの心電図波形は調節・設定変えたらくっきりすっきりきれいになるよの図




感染対策必要でっせの図
感染対策ってだいじなのよ、消毒剤購入してほしい
と、言っておいた
専門用語多いので日本語対応


上記等々を報告、、、、

協力隊同職種の方等どなたかの参考になれば、、、、

ほんで、残りの任期で同僚にこれらをやってもらう、、、つもり、、、

部品発注から納品まで数ヶ月かかるので、確認表をつくろう。

、、、、と、思ってる。


病院は人事移動が数回あり、すでに病院マネージャーも2回変わってる。

新しい医療機器の支援や購入も引継ぎはされてなく納入の話は進まない、、、、

内視鏡の画面が真っ暗 
との事で点検 よくわからないが直った


保育器の画面がまたおかしくなった



台湾製の保育器  こちらもパネルが調子悪いのでユニットを交換

SpO2 表示がおかしくなってたけど、いじってたら直った



とうもろこし貰った。
リモコンのボタンのゴムみたいな食感でおいしくないのである。




「任国外旅行」

JICAボランティアの休暇を利用してオーストラリアに旅行に行ったのである。

大都会であった。
お魚市場でお昼ご飯
イカリングがふわふわでおいしかった




ゴールドコーストを行く





オーストラリアではゴールドコーストに宿泊
休暇なので、
朝波乗り →昼休憩→ 夕方波乗り→ 晩御飯 の繰り返しであった。

さすがにおじさんの体にガタがきて、ロボットみたいな動きになったのである。

前半は波小さい
後半は波でかく強く沖になかなかでれない、、、ただの苦行であった。


年末年始はバヌアツで過ごす
ジュゴンさん達にもご挨拶 あけましておめでとうございます


後日波乗りしてたらまたジュゴンさんが現れた。

ジュゴンの親子 子供は愛想が良いが母親は怒ると怖いのである
でも笑顔がかわいい

黄色い魚と仲良く泳ぐジュゴンさん



事情により年明けフィジーのスバへ
これまた大都会であった
バヌアツの首都ポートビラでも大都会と言われているのに、、、、
フィジーは別格であった。

帰ってきたらカメラのメモリーが全部消えてたので写真はない


あと一年、ぼちぼち過ごそう。